トップ > メールマガジン【写真で見る日本の歴史】

【写真で見る日本の歴史】instagram twitter facebook

当サイトが発行しているメールマガジンの紹介です。全国の史跡・文化財の写真に詳しい解説をつけて紹介しています。

旅行・おでかけ情報の収集にも役立ちます。旅行した気分になれる、そして何より歴史が身近なものにきっと感じてくることでしょう。

タイトル Title 写真で見る日本の歴史(英語表記 Photos of Japanese History)
バージョン情報 Version 2019/01/06 - Version Up 8.2.5
紹介文 Introduction 日本史を活字だけで学ばせません。日本史のお勉強を写真を通して行います。全国にちらばる色々な史跡の写真を、詳しい解説といっしょにお届けします。全国にあるお城、教科書に出てくるお寺など、多数紹介。(HTML形式 不定期)
設立 Since 2003年11月 / Nov, 2003
所在地 Address 京都府京都市 Kyoto - Japan

登録と解除 URL

まぐまぐ!
http://www.mag2.com/

メルマ!
http://melma.com/

管理人からのお知らせ

【受賞】まぐまぐ大賞2018 受賞!

TRiPEDiTOR賞!3年ぶりの受賞にとりあえずホッとしています。自分のライフワークの成果を表現できる数少ない貴重な機会。これからもずっと続けていくつもり。応援してくださった読者の皆さん、選んでくださったまぐまぐスタッフの方々、ありがとうございました。

▶︎ まぐまぐ大賞2018
  www.mag2.com/events/mag2year/

【お知らせ】まぐまぐ大賞2018 投票開始(2018/12/03まで)

当メルマガ「写真で見る日本の歴史」もエントリーしています。ぜひ、応援をよろしくお願いします。

↓↓↓↓リンクはこちら

メルマガ【写真で見る日本の歴史】を投票する!

写真で見る日本の歴史(まぐまぐ!)

【メディア掲載】朽ち果てた廃墟「軍艦島」は生きてる間に絶対見たい

当メルマガ「写真で見る日本の歴史」の記事がメディアに掲載されました。

【世界遺産】朽ち果てた廃墟「軍艦島」は生きてる間に絶対見たい - TRiP EDiTOR
https://tripeditor.com/335409

【サイト更新】バージョン8.5

新コンテンツ1件をリニューアルサイトでリリース。

【続・日本100名城探訪記】
[ t07 ] http://www.pict-history.com/theme/t07.html

【サイト更新】バージョン8.4

新コンテンツ1件をリニューアルサイトでリリース。

【国宝建築】
[ s06 ] http://www.pict-history.com/series/s06.html

【サイト更新】バージョン8.3

今回の公開ページから、ページ公開日と最終更新日を掲載することにしました。過去のページにつきましては、そのページを更新する際に追加していきたいと思います。

【サイト更新】バージョン8.2

新コンテンツ1件をリニューアルサイトでリリースしました。これまでのものは引き続きアーカイブのページからご覧いただけます。

【宇治十帖】
[ t02 ] http://www.pict-history.com/theme/t02.html

【メールマガジン】Version Up 8.1.2 → 8.2.0

メールマガジン【写真で見る日本の歴史】(バージョン8.2.0):
- メルマガタイトルのテンプレートを改変しました。

▶︎ 「まぐまぐ」mag2.com/m/0000119805
  「メルマ!」melma.com/backnumber_102528

【メディア掲載】40枚の写真で綴る隠れた名城・上田城の物語

まぐまぐニュースに当サイトの記事が掲載されました。今、話題の大河ドラマ「真田丸」ゆかりのお城、上田城のレポートです。大河ドラマをより楽しく見たい方、そうでない方もぜひご覧ください!

▶︎ 真田一族の夢の跡。40枚の写真で綴る隠れた名城・上田城の物語
  http://www.mag2.com/p/news/159405

【メディア掲載】デアゴスティーニ『週刊 日本の神社』

デアゴスティーニ『週刊 日本の神社』 に当サイトの写真が採用されました。久しぶりの掲載で嬉しく思います。今後ともよろしくお願いします。なお、当サイトの写真を商用でご利用いただく場合は、必ずご連絡ください。

 DeAGOSTINI 『週刊 日本の神社』

【サイト更新】バージョン8.1

新コンテンツ2件をリニューアルサイトでリリースしました。画像数はまだ少ないですが、これまでのものは引き続きアーカイブのページからご覧いただけます。

【すべての画像】

[ all ] http://www.pict-history.com/all/index.html

【画像保管庫】

[ Images ]http://www.pict-history.com/all/images/top.html

【アーカイブ】

[ Archive ]http://www.pict-history.com/archive/index.html

【受賞】まぐまぐ大賞 受賞!

ジモトのココロ賞!二年連続の受賞の看板に恥じないメルマガを今後も発行していきます。応援してくださった読者の皆さん、選んでくださったまぐまぐスタッフの方々、ありがとうございました。

▶︎ まぐまぐ大賞2015!
  http://www.mag2.com/events/mag2year/2015/

mag2 awards

【開設】サイトマップのページを作成しました

シンプルではありますが、サイトマップのページを作成しました。ページ上部のガイドナビ等からリンクしています。

[ sitemap ]http://www.pict-history.com/sitemap.html

【メディア掲載】「写真で見る日本の歴史」がニュースになりました

当サイトのメールマガジンがまたもやニュース記事になりました。怒涛の第4弾!

▶︎ 日本唯一の「階段国道」を行く。旧竜飛海底駅フォトレポート【第4弾】
  http://www.mag2.com/p/news/25089

【開設】新しいウェブサイトを開設いたしました

当サイト「写真で見る日本の歴史」のフランス語案内サイトを作りました。どのようなサイト運営になるか分かりませんが、ご紹介いたします。

https://pict-history.localinfo.jp ( le Français )

【メディア掲載】「写真で見る日本の歴史」がニュースになりました

当サイトのメールマガジンがまたもやニュース記事になりました。スタッフの皆さんありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。読者およびサイト訪問者の方々、日頃のご愛顧、ありがとうございます。今後も、がんばって更新していきたいと思います。

▶︎ 地底から地上へ。青函トンネルの廃駅・旧竜飛海底駅フォトレポート【第3弾】
  http://www.mag2.com/p/news/22511

【メディア掲載】「写真で見る日本の歴史」がニュースになりました

当サイトのメールマガジンがニュース記事になりました。

▶︎ フォトレポート【続編】津軽海峡の底に眠る廃駅「旧竜飛海底駅」
  http://www.mag2.com/p/news/18633

▶︎ 世界初の海底駅が閉鎖。海面下149.5mの海底鉄道フォトレポート
  http://www.mag2.com/p/news/13438

▶︎ 【歴史旅写真】昭和の息遣いを今に伝える「青函連絡船」に潜入!
  http://www.mag2.com/p/news/4035

【サイト更新】バージョン8.0

新バージョン(Ver.8.0)をついにリリース。今回は今までにない大幅なサイトリニューアルを敢行。シンプルな外観にこだわりました。

【受賞】まぐまぐ大賞2014「第4位」受賞しました!

メールマガジン「写真で見る日本の歴史」がまぐまぐ!主催の「まぐまぐ大賞2014!」で旅行・おでかけ部門第4位に入賞しました。

▶︎ まぐまぐ大賞2014!
  http://www.mag2.com/events/mag2year/2014

mag2 awards

 300号突破しました!

メールマガジン「写真で見る日本の歴史」が第300号の節目を迎えました。別メルマガのワンコーナーだった当メルマガ、そこから数えると実に345号にもなります。今後ともよろしくお願いします。

Facebook ページ fb

▲top

メディア紹介・受歴 History

2018 ------------------------------------

◆ まぐまぐ大賞2018 TRiPEDiTOR賞
https://www.mag2.com/events/mag2year

◆ 【世界遺産】朽ち果てた廃墟「軍艦島」は生きてる間に絶対見たい - TRiP EDiTOR
https://tripeditor.com/335409

2017 ------------------------------------

2016 ------------------------------------

◆ 真田一族の夢の跡。40枚の写真で綴る隠れた名城・上田城の物語http://www.mag2.com/p/news/159405

◆ 写真提供『週刊 日本の神社』DeAGOSTINI

2015 ------------------------------------

◆ まぐまぐ大賞2015 ジモトノココロ賞

◆ 日本唯一の「階段国道」を行く。旧竜飛海底駅フォトレポート【第4弾】 http://www.mag2.com/p/news/25089

◆ 地底から地上へ。青函トンネルの廃駅・旧竜飛海底駅フォトレポート【第3弾】 http://www.mag2.com/p/news/22511

◆ 【続編】津軽海峡の底に眠る廃駅「旧竜飛海底駅」フォトレポート http://www.mag2.com/p/news/18633

◆ 世界初の海底駅が閉鎖。海面下149.5mの海底鉄道フォトレポート http://www.mag2.com/p/news/13438

◆ 【歴史旅写真】昭和の息遣いを今に伝える「青函連絡船」に潜入! http://www.mag2.com/p/news/4035

2014 ------------------------------------

◆ まぐまぐ大賞 2014 旅行・おでかけ部門第4位

2013 ------------------------------------

2012 ------------------------------------

◆ 「まぐまぐ認定今週のアルファメルマガ」【アルファメルマガ by まぐまぐ! (2012/05/17) 】

2011 ------------------------------------

2010 ------------------------------------

◆ 【写真提供】『そのとき日本が創られた―日本史の重大ターニングポイント (対訳ニッポン双書)』(IBCパブリッシング)

◆ 【写真提供】『日本の歴史100 どうしても英語で伝えたい』(IBCパブリッシング)

◆ 【特集記事】ASCII.jpの古田雄介の“顔の見えるインターネット” ― 第75回 四次元の目で日本をながめる「写真で見る日本の歴史」

2009 ------------------------------------

◆ 『もっと知りたい 戦国武将ヒーローズ (DIA COLLECTION) 」(ダイアプレス社)

◆ 「ママのイチオシ!メルマガ」コーナー【melma!ニュース(2009.5.4号)】の「百戦錬磨!ミドリママの恋愛相談室『先を越された気分で……』」

◆ 「今週のおすすめメルマガ@ライフスタイル」【ウィークリーまぐまぐ[ライフスタイル] 2009/04/23 号】

2008 ------------------------------------

◆ 「まぐまぐ特選!おすすめメルマガ」【ウィークリーまぐまぐ[総合版]2008/12/31号】

◆ 「まぐまぐ特選!おすすめメルマガ」【ウィークリーまぐまぐ[総合版]2008/08/20号】

◆ 「世界に誇れる日本の文化メルマガ」の「人々を魅了してやまない社寺、お城のすべて【ウィークリーまぐまぐ 総合版 増刊号2008/02/08号】

2007 ------------------------------------

◆ 「歴史にふれるメルマガ15誌 」【ウィークリー女子まぐ!増刊号 2007/08/13号】

◆ 「おすすめ新着マガジン」【スタディmelma! 2007/7/16号】 わいわいおでかけキャンペーン[教育のまぐまぐ!]

◆ 「おすすめ☆教育関連メルマガ情報」【教育のまぐまぐ(2007/05/31号)】

2006 ------------------------------------

2005 ------------------------------------

◆ 「表現するメルマガ20誌」【ウィークリーまぐまぐ[総合版増刊号]2005/02/11号】

2004 ------------------------------------

◆ 「1歳マガジン(創刊1年目の優良マガジン♪)」【melma!ニュース(2004.11.8号)】

◆ 「秋だ!旅をしようメルマガ20誌」【ウィークリーまぐまぐ[ライフスタイル版増刊号]2004/10/11号】

◆ 「おすすめHTMLマガジン」【melma!Flash」(2004.9.15号)】

⬛️ このサイトに掲載している写真の無断でのお持ち帰りはご遠慮ください!
私が、自ら時間とお金と労力をかけて撮影したものですので、よろしくお願いいたします。ただ、全面的に禁止するのでは決してありません。現に、出版する本に掲載したいとの問い合わせには快く了解いたしております。写真のお持ち帰りに関しては、ご一報くださるよう、お願いいたします。

⬛️ 基本的にリンクフリーですが、ご一報いただければ幸いです。
少しでもアクセスアップを目指したいため、基本的にリンクフリーとさせていただきますが、どのページからリンクしているのかを把握したいため、ご一報いただければ幸いです。なお、ご連絡くだされば、当サイトからもリンクをお貼りいたします。

▲top