シリーズ > 歴史人物 > 009 結城秀康

2019-02-20 2019-02-20

結城秀康(ゆうき ひでやす)

Hideyasu YUKI:(1574 - 1607)徳川秀忠の兄

結城秀康:徳川家康の次男。家康にはあまりかわいがられていなかったようだが、それは家康が実子かどうか疑っていたからだといわれている。関ヶ原の戦いの後は松平氏に変え、越前北ノ庄をを福井と改め、67万石の大名となった。

【基本データ】

名前 結城秀康( ゆうき ひでやす)
生没年

天正 2年 2月 8日 - 慶長12年閏 4月8日

( March 1, 1574 - June 2,1607 )

改名

於義伊、於義丸、義伊丸、義伊松(幼名)→ 羽柴秀康(初名)→ 結城秀康 → 秀朝 → 秀康 → 松平秀康

別名

越前卿、越前黄門、越前宰相、結城少将、徳川三河侍従

生誕地

遠江国敷知郡宇布見村

死没地

 

戒名

孝顕院殿三品黄門吹毛月珊大居士

浄光院殿森厳道誉運正大居士

官位 従五位下・侍従・三河守、従四位下・左近衛権少将、従三位・権中納言、正三位 贈正二位
墓所

海晏寺(東京都品川区)

大安寺(福井県福井市)

高野山奥の院

家族

(主な人物)

父:徳川家康

母:お万の方

兄弟:

(兄)松平信康

(弟)徳川秀忠(江戸幕府2代将軍)、松平忠吉、武田信吉、松平忠輝(越後国高田藩主)、徳川義直(御三家、尾張藩初代藩主)、徳川頼宣(御三家、紀伊藩初代藩主)、徳川頼房(御三家、水戸藩初代藩主、水戸光圀の父)

妻:(正室)鶴子(結城晴朝養女)

子:松平忠直(越前藩主)ほか

【生涯】

徳川家康の次男で母は家康の正室の築山御前の侍女であった側室お万の方です。家康にはあまりかわいがられていなかったようですが、それは家康が実子かどうか疑っていたからだといわれています。本来、嫡男の秀康が信長の命によって切腹させられた後は家督を継ぐのが普通ですが、家康は三男の秀忠を世継ぎに指名しました。11歳の時、小牧・長久手の戦いの講和の際の人質として秀吉のもとへ行った後は、下野国の結城晴朝の養子となり、結城秀康を名乗りました。関ヶ原の戦いの後は松平氏に変え、越前北ノ庄を領し、この地を福井と改め、67万石の大名となりましたが、34歳で没しました。

 

< 008 二宮金次郎010 桂小五郎 >

結城秀康 像

1.@福井県福井市

結城秀康 像

越前北ノ庄を「福井」と改めた人物。家康の次男、秀忠の兄でありながら将軍になれなかった。日本三名槍のひとつ「「御手杵」を所有していたことでも知られている。

▲top