タイトルイメージ本文へジャンプ
INDEX 感想
6 松原宿へ

前へ戻る 次へ進む



昼食も終わり、再び歩き出しました。
大村市竹松付近。
ゴールの松原宿までもうひといきです。
大村市内もこの辺りまで来ると田舎道になってきます。のどかな田園地帯を長崎街道は通っています。
ただ、すぐ近くにはこの地域の幹線道路である国道34号線がはしり、喧騒が邪魔するのです。

後を横切るのが国道34号線。

田んぼが広がっています。
のどかです。

←↑かつてここに長崎街道が通っていたということを示す標識。
いたるところにあって迷いません。
【長崎惣兵衛の墓】 【長崎惣兵衛の墓】
 (ながさきそうべえのはか)
長崎惣兵衛は、大村純忠の家臣として活躍した長崎甚左衛門の弟。大村に住まい、玖島城の築城奉行を務めた。


このあたりから松原宿にかけては、
今回唯一昔の面影を残す場所だったといえるかも知れません。

ゴール(松原宿)

次へ進む

トップへもどる