タイトルイメージ本文へジャンプ
旅の思い出
〜社会科巡検に参加して〜













長崎の歴史が分かってよかったと思いました。・・・
長崎街道巡検に参加して、とても勉強になりました。長崎街道は、とても昔につくられたのに、姿は変わっているけど、今もいろいろな歴史を残していました。一日を通して歩き回った結果、最初に思っていたのとは違って長崎の歴史が分かってよかったと思いました。

長崎街道巡検に参加してとても良かったと思います。・・・
私は、長崎街道巡検に参加してとても良かったと思います。理由はめったに見ない(興味を示さない)ものにふれることができたことです。多分、このような機会がなければ、見ようともしなかったと思います。

長崎街道を歩いて驚きばかりでした。・・・
私は、昔の人はすごいなぁと思いました。今は、車やバスや電車など歩かなくてもいいような時代になっています。この長崎街道を歩いて驚きばかりでした。今回私たちが歩いた道は、整備がされていてきれいで時代の移り変わりを感じました。

歴史というものが自分にとって縁の遠いものではないと感じました。・・・
普段何気ないところに史跡があったり、記念碑が立てられていたりしたことにびっくりしました。歴史というものが、決して自分にとって縁の遠いものではないということを感じました。また、この道は歴史にも出てくる有名人達が数多く通った道です。歩いていて、少し不思議な感じがしました。残念ながら今回の巡検では江戸時代らしい道はなかったけれども、逆に道も時代とともに進歩していくものだということを考えさせられる旅になりました。

長崎街道がとても大事な道に思えてきました。・・・
長崎は江戸時代、唯一の貿易港があったところ。まさに江戸時代の重要地だったと思います。そこに向かうように通っていた街道は、とても通行人が多かったことでしょう。そのようなことを考えながら歩いていると、この長崎街道がとても大事な道に思えてきました。

後半も疲れなかったということが良かったなあと思いました。・・・
僕は、巡検に参加する前は少しだけ心配していました。後半疲れはしないだろうか、歩けるのだろうかと思っていました。でも、実際は後半も疲れなかったということが良かったなあと思いました。

これからも昔の人になったつもりで歩いてみたいです。・・・
僕はこの貴重な体験を通して、昔の人もぼくらが歩いたこの道を通っていたということはとてもすごいなことだなと思いました。これからも、このような機会があれば、昔の人になったつもりで歩いてみたいです。本当に楽しかったです。

初めて知ることばかりだったのでとても感激しました。・・・
今回初めて長崎街道という道を歩きました。私はあまり長崎の文化や歴史を知らなかったのでいい機会だなと思って参加しました。実際初めて知ることばかりだったのでとても感激しました。厳しい暑さの中、一生懸命に歩いたことはとても達成感があったし、とても楽しかったです。

歴史をより深く学習することができてとてもプラスになりました。・・・
「昔はきっとあんな建物があったんだろうな。」とよく時代劇にでてくる建物を想像しながら歩きました。大村、松原間は山道もないので楽に歩けるかなと思っていたのはとんでもない間違いでした。自分の家の近所の歴史をより深く学習することができて自分にとってとてもプラスになりました。

普段と違った角度から歴史を勉強することができました。・・・
街道とは何か。無論、それは長崎でいえば江戸と長崎をつなぐものですが、この巡検を通してこんなことを感じました。街道というものの中にはそこを歩いた人の思い出と気持ち、つらさや楽しさがあって、またひとり、またひとりと通っていくうちに街道の上にはたくさんの人々の様々な気持ちが積み重なっていき「思いの綱」になっていったのではないだろうかと。街道、街と街とをつなぐ道・・・。何だか私も歴史上の人物になったような気がして、普段と違った角度から歴史を勉強することができてとても楽しい巡検になりました。

第4回巡検トップへもどる