写真で見る日本の歴史
 トップページシリーズ教科書に出てくるお寺相国寺 0221相国寺
教科書に出てくるお寺

萬年山
相国寺
データ
所 在 地 京都府京都市上京区相国寺門前町701
山  号 萬年山
正式名 萬年山相国承天禅寺
別  名 なし
宗  派 臨済宗相国寺派
創  建 永徳2年(1382)
開  基 足利義満
開  山 夢窓疎石
本  尊 釈迦如来
おもな文化財 (国宝)
無学祖元墨蹟 与長楽寺一翁偈語 弘安二年十一月一日
(重文)
法堂、「紙本墨画猿猴竹林図」長谷川等伯 ほか
そ の 他 臨済宗相国寺派大本山
京都五山第二位
拝観案内
拝観時間 10:00〜16:00(参拝日指定あり)
拝 観 料 一般 800円
65歳以上・中高生 700円
小学生 400円
身体障害者(介護者1名含) 無料
交  通 JR京都駅から地下鉄烏丸線「今出川」下車
天龍寺建仁寺
歴史年表
西 暦 元 号 出来事
1382 永徳2年 室町幕府3代将軍足利義満により発願。相国寺を創建する。
1392 明徳3年 相国寺の伽藍が竣工する。
1394 応永元年 伽藍が全焼する。竣工からわずか二年後。
1425 応安32年 二度目の焼失。
1467 応仁元年 応仁の乱による兵火で全焼する。
1551 天文20年 またも全焼。
1605 慶長10年 法堂が豊臣秀頼により再建される。
1620 元和6年 火災により焼失。法堂は無事。
1788 天明8年 天明の大火により焼失。
境内紹介

写真解説
総門 勅使門 法堂 林光院
庫裏 鐘楼 経蔵 浴室
0220天龍寺 0222建仁寺
(C)社会科ちゃん