写真で見る日本の歴史
Picture History
0606蓮華王院
国宝建築

【 蓮華王院 】
Rengeouin
06 寺院  蓮華王院
所在地 京都京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町
交通 JR京都駅から市バス「博物館三十三間堂前」下車
コメント 三十三間堂とはこの蓮華王院の本堂のことで、柱間が33あることから三十三間堂と名づけられました。

国宝建築 本堂(三十三間堂)
【0605法隆寺】へ戻る 【0606慈照寺】へ進む

国宝【蓮華王院本堂(三十三間堂)】
蓮華王院本堂
種 別 寺院
建 築 文永3年(1266)
国宝指定 昭和27年3月29日(1952.03.29)
所在地 京都京都市東山区東大路通渋谷下る妙法院前側町
所有者 妙法院
特 徴
修学旅行の観光地の定番ですが、ここはお堂の内部も見ごたえがあります。千手観音像が1001体も並べられているのです。中央の巨像(中尊)は国宝。本堂は、柱間が33あることから三十三間堂と呼ばれています。和様の入母屋・本瓦葺きの総檜造り。長さは、実に120mもあります。「楊枝のお加持」や「通し矢」など堂内で行われる行事も有名です。

【0605法隆寺】へ戻る 【0607慈照寺】へ進む

もどる
社会科ちゃん