


 |
いい経験になったと感じています。・・・ |
私は、この長崎街道巡検に参加して、昔の人がどのような生活をしてきたのかや、そのきつさなどが少し分かったような気がします。それに、これからはこういう体験をすることができるのはもう無いかもしれないのでいい経験になったと感じています。途中の山道でたべたおにぎりのおいしかったこと。それはもう、天国みたいな感じでした。歩いている途中の民家の人に「がんばって!」と声をかけられたりしてなんとかゴールすることができてよかったです。 |
|
自分の知らなかったことをたくさん知ることができました。・・・ |
長崎街道巡検の道のりが、最後に近づくにつれて、自分の知っている地域になってきました。しかし、知っているはずなのに見知らぬものがあったりと、自分が知らないことがあるんだなと感じました。今回、長崎街道を歩き、昔の人はどんなに大変だったかということや、自分の知らなかったことをたくさん知ることができました。とてもよい勉強になったと思います。 |
|
江戸時代の人々に少し近づいたような気がしました。・・・ |
私は、以前長崎街道を歩いたことがあります。その時もそれなりに大変でしたが、今回の巡検はそのとき以上にきつい旅でした。長崎街道を歩いたことにより、歴史にじかに触れ、江戸時代の人々に少し近づいたような気がしました。 |
|
こんなに長い距離を歩いたのは初めてだと思います。・・・ |
長崎街道を歩いてとてもきつかったです。おそらく、こんなに長い距離を歩いたのは初めてだと思います。しかし、その疲れが「やっと歩いたぞ」という喜びにあふれました。 |
|
昔は大変だったということが改めて分かりました。・・・ |
6時間もかけて諫早駅から大村駅まで歩いたのに、帰りの電車は15分で着きました。山道などを時間をかけて行った道も帰りは線路の道でした。昔は、電車なんて無かったので大変だったということが改めて分かりました。 |
|
長崎街道を歩いて嬉しかった・・・ |
長崎街道を歩いて嬉しかったし、たくさんの人が歩いたと思われる跡がたくさんありました。その人たちの中に、江戸時代の人がいたならば、同じ道を歩いたということなのですごいと思います。」 |
|
たくさんのことを体験してすごく感動しました。・・・ |
長崎街道は途中、山あり谷あり、険しい道や、きれいな木々・野原などがあり、「人生と似ているなあ」と考えていました。僕は、この長崎街道巡検でたくさんのことを知り、たくさんのことを体験してすごく感動しました。 |