20 長野県 |
【JTB】宿泊検索 [ ] |
 |
>>> 旧開智学校 |
■長野県松本市開智2丁目4-12(JR長野駅から信越本線JR松本駅下車) |
明治9年(1876)竣工。日本で最も古い旧制小学校の1つです。昭和36年(1961年)に、明治時代の擬洋風学校建築としては、わが国で初めて重要文化財の指定を受けました。 |
|
|
|
 |
>>> 松本城 |
■長野県松本市丸の内(JR長野駅から信越本線JR松本駅下車) |
文禄2年(1593)から翌年にかけて石川氏によって築城。天守閣は現存する五層天守の中では日本最古のものです。 |
|
|
交通アクセスの表示は、すべてJR長野駅を起点としています。
|
このページの先頭へ |
|
|
|
21 岐阜県 |
【JTB】宿泊検索 [ 下呂 ] |
 |
>>> 下呂温泉 |
■岐阜県下呂市幸田(JR岐阜駅から高山本線JR下呂駅下車) |
源泉は84度という高温温泉。泉質は、アルカリ性単純泉。無色透明でほのかな香りがします。江戸時代の儒学者、林羅山のお墨付き、「日本三名泉」のひとつです。 |
|
|
|
交通アクセスの表示は、すべてJR岐阜駅を起点としています。
|
このページの先頭へ |
|
|
23 愛知県 |
【JTB】宿泊検索 [ ] |
 |
>>> 犬山城 |
■愛知県犬山市犬山町(名鉄名古屋駅から名鉄「犬山遊園駅」下車) |
明治24年以後、日本唯一の個人所有のお城になりました(平成16年4月1日より、(財)犬山白帝文庫に所有者が変更)。 |
|
|
|
 |
>>> 名古屋城 |
■愛知県名古屋市中区本丸1-1(JR名古屋駅から市バスなごや城ループバス「名古屋城正門」下車) |
徳川幕府の御三家、尾張徳川家の居城です。壮大な天守閣の上には金鯱が乗っています。織田信長の誕生地とされているところでもあります。 |
|
|
交通アクセスの表示は、すべてJR名古屋駅を起点としています。
|
このページの先頭へ |
|
|