
@平戸歴史の道(長崎県平戸市) |
王直 データ |
生没年 |
????〜1559.12.25 |
生誕地 |
徽州(現在の安徽省)歙県(中国安徽省黄山市) |
名前 |
王直・金呈・五峰・徽王 |
人物伝 |
王直
「倭寇の首領」????〜1559.12.25
中国安徽省黄山市に生まれました。生年不詳。安徽省が新安承認の出身地であったこともあって、塩商人として身を立てようとしましたが失敗して密貿易や海賊活動をおこなったといわれています。明朝の海禁政策の中、海外貿易をはじめ、天文11年(1542)に松浦隆信に招かれて平戸にやってきました。
天文12年(1543)に種子島に漂着したポルトガル人から鉄砲が日本にもたらされた時、その漂着船に便乗していたといわれています。
倭寇の首領としても有名で、徽王と称して各地で密貿易などを行いましたが、1559年中国で捕らえられ、同年12月25日に杭州で斬首されました。首がはねられた後も胴体は倒れなかったとの事です。 |
 |
|
|
|